お茶好きの私がよく飲む、おすすめのお茶 

お茶 tea ハーブティー 暮らし

お茶が好きな楠です。

家から持参した水筒に入れて、仕事場で、作業中によく飲んでいます。もちろんおうちでも寝る前に、午後のティータイムに。カフェももちろんいいんですが、おうちで、自分で楽しめるものを。

おすすめのお茶を紹介します。

コーン茶

最近のお気にいり!女性の方だと飲んでる方もたまにお見掛けします。香ばしさとほのかな甘さが良い!韓国では、美容にもいいお茶だそうです。韓国焼肉店で初めて飲んで、「なんだこの美味しいお茶は!」となったのがきっかけで、大好きなお茶です。

難点は、扱っている店が少ないこと。私は無印良品、カルディ、北野エースで購入します。ちなみにトウモロコシの実を使ったお茶は鉄、食物繊維が多く、ひげ茶はカリウムが多いそう。

ハーブティー

スーパーなどで見かけるのは、カモミール、ペパーミント、ローズヒップ、などですね。

ローズヒップは酸味が強く飲みにくいです。美容には良いのでしょうが。何を混ぜれば美味しいのかな。また検証したいと思います。

カモミールは安定のおいしさ。ペパーミントはすっきりします。

黒豆茶

香ばしくておいしいです。自分的には、あったまる気がするので寒い日のお供です。

ハト麦茶

美容に良い。美肌やダイエットによいそうです。大学時代の美容大好きな子が「大好き!」と言って飲んでいたことを思い出します。

ルイボスティー

ノンカフェインって素晴らしい。リプトンがおいしいと友達が話していたので、乗せときますw

ジャスミン茶

個人的にハマっているお茶です。「ジャスミンティーは眠り誘う薬~♪」の歌詞があるように、寝る前とかに飲むといい感じです。香りにリラックスできます。緑茶の一種なので、カテキンなどの抗酸化成分も含まれており、健康に良いみたいです。

まとめ

お茶って奥が深いんですよね。淹れ方だったり、温度だったり、香りだったり、飲み方、茶器、お茶請けとの組み合わせ、栄養成分、香り成分などなど……

また語ってみたいと思います。w

コメント

  1. TSI より:

    Appreciate this post. Let me try it out.
    TSI

タイトルとURLをコピーしました